CULTURE & LIFE
連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。週末にぷらっと行ける距離だから、今すぐ旅に出たくなっちゃうかも!?
前回に引き続き、台湾のスタバ話を。
ayacoのオススメはここ「星巴克 保安門市」。
「星巴克」とはスターバックスのことで、「門市」は支店という意味。
というわけで、「スターバックス保安店」をご紹介します。
レンガ造りの素敵な建物。
実はここがまるまるスタバなんです!
この建造物はもともと1920年代に建てられたもので、台北市が「昔のデザインの良さを保ちつつ現代化して保存しよう」という取り組みをして2002年に完成ました。
3階建てになっていて、1Fはショップ。
ショップで食べ物や飲み物を購入して一回外に出ると隣に扉があるので、
そこから入って螺旋階段を上っていきます。

ドアを入ったらあるオブジェがかわいくて期待が高まる!
段数が意外とあるので3階まで行きたくないのか、2階が大人気です。


とても明るくて、椅子やテーブルもとても素敵!
やはり一番人気はロゴのついた窓のそばです。
2階の奥にはVIPルームのような小部屋が。
出入り自由の普通の席なのに、特別感があります。
ここも採光が美しい!


ついている照明器具も凝っていてかわいくて、
一つ一つに感動を覚えます。
夏の台北散歩で火照った体と疲れた足が癒されていく…。
それでは3階に行ってみましょう。
3階は、2階よりも空いています。やっぱりちょっと階段が面倒なのかも。
でも2階よりちょっと景色がいいし、ゆっくりできるので3階も大好きです。
行き方はMRTの中和新蘆線(黄色)の大橋頭駅から歩いて10分くらいです。
そのまま迪化街にも歩いて行けるので、朝ごはんや休憩にどうぞ!
星巴克 保安門市
住所:台北市大同區保安街11號
TEL:02-2557-8493
OPEN:7:00〜 22:30
text:ayaco
台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。
Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )『FUDGE』創刊20周年!! 2022年は限定アイテムやイベントなど...
-
( FASHION )すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年4月号は『 RULES OF COLOR 着こな...
-
( FASHION )彼女はフレンチシックなシューズに夢中。《adidas Originals...
-
( FASHION )春の旅のおともは、シンプルなデザインで使いやすい《アウト...
-
( FASHION )1着持っておくと長く愛用できる!可愛いのに機能的な《ルコッ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( CULTURE & LIFE )春のワンピースと鶏白湯スープ【スープと彼女のストーリー vo...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
スタイル別《グレゴリー》バ...
-
1着持っておくと長く愛用でき...
-
彼女はフレンチシックなシュ...
-
2023春夏トレンドヘアカラー...
-
春の行楽は東京国立近代美術...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年3月10日(金)0:00〜 2023年4月11日(火)23:59の29日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけ […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。