CULTURE & LIFE

隔週にてアーティストに登場いただき、「インタビュー」と「プレイリスト」をお届けする、連載《火曜日のプレイリスト》。

前回に続き、新作『朝顔』をリリースした折坂悠太さんに登場いただき、〈起死回生日光浴〉と題したプレイリストを選んでいただきました。

折坂さんが自粛期間中に始めた、土手で寝そべって日光浴する通称〈土手活(ドテカツ)〉をしながら聴いていたプレイリストをお楽しみください。

☞前回の新作『朝顔』インタビュー記事はこちら

 

 

起死回生日光浴

折坂悠太よりテーマの解説:

「最近、予定がない時は散歩に出かけるようにしているんです。コンビニでコーヒーを買って、土手で寝そべって日光浴する。それを〈土手活(ドテカツ)〉って呼んでるんですけど(笑)、そんな風に自分をリセットできるものが見つけられるかどうかがコロナ禍の中で生死を分けるんじゃないかと思っていて。そんな〈ドテカツ〉をしながら聴いていた曲を選びました。」

 

 

•宇多田ヒカル『Play A Love Song』

「日本語の歌では他にあまりない、前向きになる曲です。宇多田さんは聴く人との距離の取り方がすごくうまい。個人的でありながら開かれた歌詞なんですよね。〈あなたと私は違う人だけど、この部分では分かり合えるんじゃない?〉っていうところを歌詞で提示している。特にこの曲はそうだと思っていて、〈僕の親がいつからああなのか知らないけど(大丈夫 大丈夫)君と僕はこれからも成長するよ〉という歌詞にいつも勇気をもらいます。」

 

•ビル・ウィザーズ『Lean on me』

「年末年始のBBCの音楽番組でマイケル・キワヌカがカヴァーしている動画を見つけて以来、何回も聴いている曲です。ミニアルバム『朝顔』制作中しんどい時を支えてくれました。この曲は歌詞の内容というより歌唱に惹かれるんです。ビルもキワヌカも素朴に歌う人だと思うんですけど、特にキワヌカはその感じが際立っていて。自分に自信があるように見えないんですけど、〈困った時は俺に頼ってくれ〉って歌っている。それがすごくしみるんですよね。」

 

• カエターノ・ヴェローゾ『Trihos Urbanos』

「自粛期間中、ドテカツをしながら、この曲が入っているアルバムを聴いてすごく元気になりました。カエターノに限らず、ブラジルの音楽はミュージシャンがステージの上にいるのではなく。リスナーも同じフロアにいて歌を共有している感じがするんです。そういうところが良いなって思いますね。」

 

• サム・アミドン『Hallelujah』

「これも散歩中よく聴ました。ミニアルバム『朝顔』に収録した〈安里屋ユンタ〉は、これを聴きながら、エンジニアさんと音作りしたんです。生楽器だけどアンビエントな感じというか、楽器がひとつの塊になって迫ってくる感じがすごく好きなんです。」

 

• 山本精一『フレア』

「コロナ禍における大名曲だと思っています。僕が京都のミュージシャンと組んでいるバンド「折坂悠太(重奏)」のドラムス、senoo ricky氏がこの曲に参加していて、曲ができるまでの過程を教えてもらったんです。コロナの前からあった曲らしいんですけど、今回レコーディングするにあたって、間奏のギター・ソロの部分を歌にしたりとか、時代の流れに合わせて曲を変えていく姿勢が面白いと思いました。歌詞の中に〈ディスタンス〉という言葉が出てくるんですけど、その使い方もすごく良いんですよね。」

 

☞ミニアルバム『朝顔』、『ファッションのMYルール』の記事はこちら

《折坂悠太》未来に向かって進みたい

 

 

折坂悠太『朝顔』

2019年にアナログと配信でリリースされた「朝顔」を含む5曲入りミニ・アルバム。コロナ禍で生きる今の気持ちを歌った「針の穴」、沖縄民謡「安里屋ユンタ」のカヴァー、穏やかなインスト曲「のこされた者のワルツ」など様々なスタイルな曲が並び、ラストナンバード「鶫(つぐみ)」では折坂悠太が伸びやかな歌声で希望を歌い上げる。ミニアルバムながら、折坂の魅力が詰まった一枚だ。初回盤は、2020年12月31日に生配信されたライヴ映像「KEEP ON FUJI ROCKIN’ II 〜On The Road To Naeba 2021〜」の模様をノーカットで収録したDVDがついた2枚組仕様。

 

 

photograh_Yuasa Tohru

《折坂悠太》平成元年、鳥取県生まれのシンガーソングライター。幼少期をロシアやイランで過ごし、帰国後は千葉県に移る。2013年よりギター弾き語りでライヴ活動を開始。2018年にリリースした2ndアルバム『平成』がCDショップ大賞を受賞するなど各所で高い評価を得る。2019年7月クールのフジテレビ系月曜9時枠ドラマ「監察医 朝顔」主題歌としてシングル『朝顔』を発表。2020年3月ワンマンライブ中止に伴い、配信ライブ”折坂悠太 単独配信 2020 (((どうぞ)))”を開催。2020年4月1日に新曲『トーチ』をリリース、8月にライブ盤『暁のわたし REC2013-2019』を発売。同年11月「監察医 朝顔」続編の主題歌を前作に引き続き担当。また映画「泣く子はいねぇが」の主題歌・音楽を担当。2021年最初のミニアルバム『朝顔』が3月10日に発売した。https://orisakayuta.jp/


 

text_Murao Yasuo

design_Koinuma Kenichi

edit_Takehara Shizuka

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル
サムネイル
PR
ずっと愛せるメリージェーンが完成!《Joli Encore(ジョリー・アンコール)》 × FUDGE のこだわりが詰まった一足
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。