CULTURE & LIFE
Index
サイズ感が程よい無印良品の無垢材ベンチ。汎用性の高さも魅力的なんです

サイズ感が程よく、どこに置いても邪魔にならない無印良品の無垢材ベンチ。椅子としてだけでなく、インテリアとしてお部屋に置いても、お洒落なアイテムなんです。
北米産のホワイトオークを贅沢に使用
ベンチには北米の豊かな森で採られたホワイトオーク材を使用。丁寧に育てられたため、とても丈夫で、踏み台にもできます。また、天然木特有の木目や節、色味などがあり、同じ表情のものが一つもないこともポイント。それぞれにオリジナリティがあるので、愛着が湧きやすいんです。経年変化もするため、数年後にどのような風合いに変わるのかが楽しみになります。

カンフー映画によく登場するベンチなので、カンフーベンチとも呼ばれています。

角が取れた滑らかな仕上がりになっています。
コンパクトながら汎用性が高い
幅100cm×奥行30cm×高さ44cmと細長い形なので、幅を取らずに設置できます。シンプルなデザインなので、どんな空間にもスッと馴染んでくれそうです。ベンチとしてだけでなく、ソファやベッドのサイドテーブルにもピッタリ。テレビのリモコンや飲み物を置く台としても使えます。

ベッドのサイドテーブルとして使ってもグッド。アロマディフューザーや目覚まし時計を置くのにぴったりなサイズ感なんです。

コンパクトな玄関に置いても圧迫感はありません。靴を履くときや荷物の一時置き場として活躍してくれます。
いろいろなシーンで大活躍
ベンチやサイドテーブルの他に、小物などを置くディスプレイ棚としても優秀なんです。上に観葉植物を置いたり、フレグランスを置いたりするのもグッド。ポスターフレームなども飾れるので、壁に穴を開けてアートを掛けることに抵抗がある方にもおすすめしたいアイテムです。

置いてあるだけでもお洒落に見えますが、小物などを上に並べるとよりお洒落に。
以前までは踏み台やベンチとして、使っていましたが、今はテレビ台に。本などが入ったボックスをベンチの下に置き、デッドスペースを有効活用。一般的なテレビ台にはない素朴感が個人的にとても気に入っています。

丈夫なのでテレビ台としても使えます。下にボックスを置いてDVDプレイヤーなどを収めるのもスマートでいいです。
無印良品 無垢材ベンチ
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315892358
充実した日々の相棒は、優しく滑らかなLISCIO無垢材スツールでした

椅子としてだけでなく、サイドテーブルとしても使え、便利なスツール。せっかくなら、より長く使えて、愛着が湧きそうなものを選びたいですよね。今回は経年変化を楽しめる無垢材スツールを紹介します。
広島県にある額縁の産地から生まれた、丁寧な家具
古くから書道文化が盛んな広島県府中市上下町。作品を飾る額縁の産地として栄えてきたことで知られます。今回紹介する無垢材スツールを製造している「伝統工芸株式会社」は、この町で昭和58年に創業。創業時からつづく額縁や屏風、茶道具などの製造のほか、最近では無垢材を使った家具のシリーズ「LISCIO(リッショ)」を展開しています。暮らしに寄り添う家具を作ることに重点を置いている伝統工芸株式会社。「どんな暮らしにも溶け込み、触り心地よさや使い勝手の良さで日常に幸せをもたらす」ということをアイデンティティーにものづくりをされています。その意気込みが、無垢材スツールの丁寧な作り込みと滑らかな曲線からもよく伝わってきます。

三本足のミニマムなデザインで、お部屋に馴染みます。無垢材は、写真のオークのほか、ブラックチェリー、ウォールナットの中から選べます。

木目が美しく、曲線も非常に滑らかなんです。作り手の丁寧さやこだわりを感じられます。
組み立てが簡単
見た目だけでなく、組み立ての方法もシンプル。付属されている六角レンチを使用して組み立てられるノックダウン方式が採用されています。一人でも8分ほどで組み立てられることは嬉しいポイントですね。

どんな角度から見ても「滑らかだなあ」と感心してしまいます。
何にでも使える万能選手
椅子としてだけではなく、テーブルや、雑貨の一時的な置き場としても使えます。例えば、玄関に置くと、靴を履く時やカバンのちょっと置きに便利。様々な空間で活躍してくれるアイテムなので、一人暮らしの小さなお部屋でも、人数が増えて二人や、家族になっても、ずっと長く使い続けられそう。無垢材のため、使い込むほど味の出る経年変化も楽しめるので、使い続けていると自然に愛着も湧いてきます。

普段はこのようにダイニングに合わせて椅子として使っています。

観葉植物を上に乗せても良いですね。植木鉢をうっかり蹴って倒してしまうこともなくなりそうです。

ベッドのサイドテーブルとしても使えますよ。
LISCIO 無垢材スツール
https://liscio.theshop.jp/items/29201928
text : Zawa from goodroom渋谷店
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/
goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )小麦粉もバターも不要!絶品米粉のバナナケーキ【渡辺友美子...
-
( FASHION )《ミネトンカ》のモカシンが旅のおとも
-
( FASHION )《リーガル》で足元から秋支度。いつものコーディネートを格...
-
( FASHION )《グレゴリー》のバックパックと彼女のスタイルルール
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年10月号は『 GOOD STANDARD ずっと...
-
( FASHION )【アニエスべー・フレッドペリー・リーバイス®️】が当たる!F...
-
( FASHION )学校でもオシャレしたい!《GapKids》のシブリングウエアでお...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年9月29日(金)〜2023年12月17日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。