CULTURE & LIFE

新生活に向けて必要になる、器やキッチンの道具。せっかくだから、長く使える「いいもの」を揃えたいですね。おしゃれなお部屋に暮らす人が使っているお気に入りの器と道具を教えてもらいました。

 

 

イッタラ『ティーマ マグカップ 0.3L ホワイト』

カフェ「くるみの木」オーナーの石村由起子さんに愛用品としてご紹介いただいた、イッタラのティーマシリーズ、0.3Lのマグカップ。持ちやすく、値段も手頃。それでいて、ずっと変わらない美しさがある。「用」と「美」を兼ね備えた名品です。

 

ティーマ マグカップ 0.3L ホワイト
https://www.iittala.jp/products/detail.php?product_id=250

石村由紀子さんインタビューはこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=906

 

ボルミオリロッコ『ボデガグラス』

-20℃から100℃までの耐熱性をもった全面強化ガラスで、電子レンジも食洗機も使用可能という、ボルミオリロッコのボデガグラス。ミニマルなデザインも美しく、新生活の始まりにまずはこれをオススメしたい逸品。

 

220cc、370cc、510ccの3サイズがあり、スタッキングも可能!頼りになる器ですよ。

 

ボルミオリロッコ『ボデガグラス』
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=33085

 

ニトリ『唐茶削ぎ』シリーズ

ニトリの『唐茶削ぎ』シリーズは、洋食にも和食にも合わせやすい、シンプルながら味わい深い器。スープマグは277円、だ円皿は555円という価格で、種類やサイズも様々なバリエーションがあるので、たくさん揃えて普段づかいにするのにとても向いています。

 

ニトリ 唐茶削ぎシリーズ
https://www.nitori-net.jp/ec/search/?q=食器シリーズ_唐茶削ぎ

このお部屋はこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=30979

郡司庸久さんのうつわ

CLASKA Gallery & Shop ”DO” 仙台店 店長の和田基樹さんの愛用の器は、益子で作陶している郡司庸久さんのもの。素朴で日常使いしやすく、つい、いつもすっと手が伸びるそう。

 

郡司庸久さんのうつわ
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=14296

イイホシユミコさんのうつわ

独特のマットな質感や、甘すぎないカラー展開が、なんとも絶妙なイイホシユミコさんのうつわ。こちらは、「Unjour」シリーズのマグカップ。

 

yumiko iihoshi porcelain
https://y-iihoshi-p.com/

このお部屋はこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=26783

キッチン道具

LODGE『スキレット』

鉄製のLODGEのスキレット。このままテーブルに出してもデザインも可愛いので絵になり便利。

 

LODGE
http://www.lodge-cooking.com/

このお部屋はこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=18666

柳宗理『ミルクパン』

少しずらすと蓋を閉めたまま蒸気の穴を作ることが可能なデザインが特徴の柳宗理のミルクパン。麺を茹でて湯切りするときや、レードルを入れたまま蓋をするのにも便利。同じデザインで、18cmの片手鍋もあり。

 

柳宗理
http://www.yanagi-support.jp/index.html

このお部屋はこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=25859

ユニフレーム『キャンプ羽釜 3合炊き』

日本のかまどでよく使われていた「羽釜」の形を再現したユニフレームの「キャンプ羽釜」。家庭のガスコンロでも使用可能で、アウトドアでも普段の食卓でも活躍します。すり鉢形状の「釜」で対流が起きるため、美味しく炊けるのがポイント。

 

1合ずつ、水の目盛りもついているので簡単に使えます。

 

キャンプ羽釜 3合炊き
https://www.uniflame.co.jp/product/660218

このお部屋はこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=36258

丸十金網『セラミック焼き網』

セラミック部分の遠赤外線効果で、食材の水分を閉じ込め、旨味を逃がさず、ふっくらとジューシーに焼き上げる『セラミック焼き網』。食パンも、外はカリッと、中はふんわりの理想の焼き上がりに。

 

一人暮らしの小さなコンロでもぴったり置けて、使わないときはしまっておけるのがいいですね。

 

丸十金網 セラミック焼き網
https://www.amazon.co.jp/dp/B0072VJ7S6

このお部屋はこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=36136

コーヒーとお茶の道具

KONO 『名門ドリッパーセット ウッドハンドル』

「カリタ式」「メリタ式」などと並んで、こちらもコーヒー好きに人気、プロも使用しているKONO式コーヒードリッパー。ウッドハンドルタイプのものはインテリアによく馴染み、プラスチックと違って熱くなりにくいこともポイントです。

 

名門ドリッパーセット ウッドハンドル
https://www.cotogoto.jp/category/133.html

このお部屋はこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=24005

野田琺瑯『ポトル』

「日本の琺瑯といえば野田琺瑯」と言われるほど、信頼のおける質の高い琺瑯製品を生み出している野田琺瑯。こちらのポトルは、その名の通り、ケトルとポットとを兼ねてくれる優れもの。保温性の高い琺瑯なので、一度沸かしたお湯が冷めにくく、そのままテーブルにおいても、とても絵になります。

 

野田琺瑯 ポトル
http://www.nodahoro.com/products/3/

このお部屋はこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=26433

こちらもおすすめ

東京&近郊の素敵な「器のお店」まとめ

 

都内&関東近郊で、「素敵な器」が手に入るお店をまとめてみました。思わず、買いに行きたくなってしまうハズ。

この記事を読む

 

 

 

 

 

 

 

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。

インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom

https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal

https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例

https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

 

 

*

 

◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    《トゥービー バイ アニエス...
  • サムネイル
    PR
    ちょうど良い、春デニムが見...
  • サムネイル
    PR
    《ミー イッセイ ミヤケ》202...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加者募集!春のサイクリングをしませんか?
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
PR
春に乗りたい自転車は?《ルイガノ》と一緒にどこまでも
サムネイル
PR
素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
サムネイル
PR
IN YOUR OWN WAY!彼女たちの場合。《ウィークエンド マックスマーラ》
サムネイル
PR
春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
サムネイル
PR
SPRiNG DENiM STYLES WiTH “MILKFED. “ぽかぽか陽気と《 ミルクフェド 》のデニム
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし
サムネイル
デニムってやっぱりゆるっと穿きたいのです【FUDGE 3月号連動企画-さあ、お洒落をしようよ | DAY 02】

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。