CULTURE & LIFE

デザイナーズや、リノベーションに多い「コンクリート打ちっ放し」のお部屋。憧れるけど、どんなインテリアを合わせればいい?使いづらくない?そんな不安もありますね。 コンクリートの質感と、ヴィンテージや木の素材の家具をうまく組み合わせ、自分らしく工夫して空間を作り上げている、ワンルームの実例を紹介します。

 

「なにもない」が決め手に

 

置かれている家具も、部屋に合わせて必要最小限。ベッドと、「WOODPRO」で作ってもらった古材の足場板のダイニングテーブルに、ヴィンテージの椅子を合わせていらっしゃいます。

 

2019年に上京されたamanojackさん。

リノベーション物件に住んでみたいとWEBサイトで探していた時に見つけたのがこの部屋。25㎡のワンルーム、床も、壁も、天井も、もともとあった内装を全て取り払った、むきだしのコンクリートの状態でした。「ここまでなにもない部屋はおもしろい!」と、「なにもない」ことが決め手になりました。たしかに、ここまで究極にミニマムなお部屋は、他にはなかなかないかもしれません。

 

壁紙を剥いであらわれた、コンクリートの表面。ざっくりとした質感の壁に、蚤の市や骨董市で買ってきた雑貨や小さな家具が、よく映えます。

 

時計は、古い文字盤を買ってきて自分で時計キットと組み合わせたもの。

 

印象的なウォールランプは、福岡のアンティーク家具店、krank marcelloで購入。

 

こちらは大江戸骨董市で購入したハギレのパックを壁に貼り付けたもの。

 

さまざまな来歴のものを絶妙なバランスで組み合わせて飾ります。

 

amanojackさんの部屋にあるたくさんの素敵なものは、好きなギャラリーや蚤の市をまわったり、旅行先で手に入れたりとさまざま。アースカラーのもの、ガラスや真鍮、木の素材でできているものなど、自分の好きなものが自然と集まりました。コンクリート打ちっ放しの部屋って、新しい家具を合わせるとなんとなく殺風景に見えてしまうこともありますが、こんな風に時を重ねたものが集まっていると、しっくりとまとまるのだな、と発見です。壁紙を剥がした跡がそのまま残る壁も、「時の流れ」を感じさせ、良いものに思えてきます。

 

 

使いづらい部分には、手を加える

なにもなかった壁には布で目隠しをつけて、クローゼットのコーナーに。洋服や、細々としたものはここに仕舞われています。

 

と言っても、あまりにもなにもなく、そのままでは使いづらかった部分には、DIYで手を加えていらっしゃいます。ワンルームで悩むことの多い3点ユニットバスですが、こんな風に手前に「1部屋」自分で作ってしまう、なんていう手があるとは驚きでした。もし手前のスペースに余裕があればチャレンジしてみたいところ。

 

シンプルなステンレスキッチンの周りには、自分で木の板を使って作った作業台などを合わせています。

 

冷蔵庫の横にあったこの箱は、古い茶箱を活用しているそう。雰囲気があってかっこいい。

 

むき出しのダクトには、マグネットがつく…!好きなコーヒーの道具を飾って。

 

今は、冬の寒さ対策として床を自分で敷いてみようかと考えているそう。
コンクリートむき出しの床、たしかに冬はちょっと寒そうでしたが、床材を何にしようか、あるいは好きな柄のカーペットにしようか、など考えを巡らせるのは楽しそう。マイナスのポイントもそうやって楽しみに変えられるなら、悪くないかもしれません。

 

部屋の中で一番気に入っているコーナーは、こちらの飾り棚。

 

飾るものは1箇所にまとめて、「密」と「疎」の対比を作るのがポイント、とのこと。

 

無機質で、クールな印象があったコンクリート打ちっ放しの部屋。amanojackさんの、まるでギャラリーのように彩られた部屋を拝見していたら、コンクリートの壁が、白い壁よりも味わい深いキャンバスのように思えてきたのでした。

 

 

amanojackさんのinstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/aman0jack/

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。

インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom

https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal

https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例

https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

 

 

*

◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《ルコックスポルティフ》の...
  • サムネイル
    PR
    《ミネトンカ》のモカシンが...
  • サムネイル
    PR
    《FUDGE》と《VANS》のローフ...
  • サムネイル
    PR
    学校でもオシャレしたい!《G...
  • サムネイル
    PR
    【LONDON SNAP 特別編】英国...
MORE MORE
サムネイル
PR
《ルコックスポルティフ》のアンファンシューズをあの子の出産祝いに贈りたい
サムネイル
PR
《ミネトンカ》のモカシンが旅のおとも
サムネイル
PR
《FUDGE》と《VANS》のローファースニーカーさえあれば、秋の装いをとことん満喫できちゃう!
サムネイル
PR
学校でもオシャレしたい!《GapKids》のシブリングウエアでおそろいを楽しもう
サムネイル
PR
【LONDON SNAP 特別編】英国ブランド《MARGARET HOWELL》《MHL.》の着こなしは、 ロンドンガールがお手本!
サムネイル
PR
《ラコステ》がもっと好きになる9つのキーワード
サムネイル
PR
《ナナミカ》降っても晴れても
サムネイル
PR
《ルコックスポルティフ》のスニーカーがお仕事スタイルにもってこい。きちんときれいめに履ける4足はこれ!
サムネイル
PR
【時計占い】今、気になる《G-SHOCK》はどれ? 選んだ時計で占う2023年下半期の運勢
サムネイル
2023年お取り寄せしたい、和なお菓子11選【ささやかですてきなもの まとめ 大谷有紀】
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“リノベーション団地”で叶う!? オシャレで理想の暮らし5選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。