CULTURE & LIFE
日本のデザイン活動家であり、《D&DEPARTMENT(ディアンドデパートメント)》ディレクターのナガオカケンメイによるプラスチックに注目した展覧会「nagaoka kenmei plastics」が石川県・金沢市にある「factory zoomer/gallery」にて2月16日(日)まで開催中。
便利という人間の都合によって生まれた生活用品の一つである“プラスチック”。熱に強く、落としてもガラスや陶器のように割れず、そして軽く、量産もできる。様々なカラー展開も、その鮮やかな発色も魅力で、透明にもでき、雨にも強く屋外使用もできる。そんな便利な “プラスチック”ですが、作って、便利に使い倒し、壊れないので、捨てもしない。彼らにできることは、変色したり、すり減るだけ。誰からも愛されず、ただ、必要な用途を全うすることで擦れたり日焼けしたりして変色したその様子に、どこか健気さを感じたナガオカケンメイは、日本中から「経年変化したプラスチック」を収集。
この展示では、そんなプラスチックが表現する経年変化をじっくり楽しむことができます。プラスチックから生まれた生活道具は、カラフルや透明などどれも美しく、懐かしさを感じる愛らしいフォルムやデザインが目を惹くものばかり。「長期使い捨て用品」ではなく、一生モノとして長く愛用してほしいというプラスチックへの愛が込められた展示は、改めて、モノの大切さに気づかされる奥深い内容となっています。
展示されているアイテムは一部購入することも可能。ぜひ、期間中に足を運んでみてください。
《factory zoomer》は、ガラス作家 辻和美(tsuji kazumi)がデザイン、制作する吹きガラスの食器を中心としたファクトリーブランド。1999年に金沢市内に制作のためのアトリエ /studioを設立。ガラス食器の新しいスタンダードを目指し、生活者により近いグラスを作っています。朝の水飲みコップ、ヨーグルトを入れるカップ、お酒のため、お料理のためと、人の暮らしを底辺から応援するグラスを作り続けています。2005年には金沢犀川縁に/shopをオープン、2016年には、同じく金沢広坂に/galleryをオープンし、ガラスだけではなく、辻が、生活者の目線で、選んだモノ、暮らしのハレやケのいろいろな場面で活躍する丁寧に作られたモノを紹介しています。
「nagaoka kenmei plastics」
会期:開催中〜2020年2月16日(日)
定休日:月曜(月曜祝日の場合は火曜)
時間:11:00~18:00
場所:factory zoomer/gallery(金沢21世紀美術館横)
住所:石川県金沢市広坂1-2-20
お問い合わせ:factory zoomer/gallery
TEL:076-255-6826
WEB:https://factory-zoomer.com
photo by sasaki takanori
協力/リス株式会社、YIIPUN UMADA
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )小麦粉もバターも不要!絶品米粉のバナナケーキ【渡辺友美子...
-
( FASHION )学校でもオシャレしたい!《GapKids》のシブリングウエアでお...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年10月号は『 GOOD STANDARD ずっと...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )《ルコックスポルティフ》のファーストシューズを出産祝いに...
-
( FASHION )【アニエスべー・フレッドペリー・リーバイス®️】が当たる!F...
-
( FASHION )《ミネトンカ》のモカシンが旅のおとも
-
( FASHION )《リーガル》で足元から秋支度。いつものコーディネートを格...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
《ルコックスポルティフ》の...
-
《ミネトンカ》のモカシンが...
-
《FUDGE》と《VANS》のローフ...
-
学校でもオシャレしたい!《G...
-
【LONDON SNAP 特別編】英国...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年9月12日(火)0:00〜 2023年10月11日(水)23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただ […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。