CULTURE & LIFE
家族や友人などの、身近な人に新しい命が誕生したら。
何をプレゼントしたらよいか分からないけれど、ひとつ「絵本」というレパートリーを持っておくと良いでしょう。絵本には独特の魅力があります。わたしたち大人でもハッとさせられる物語性や、味のあるイラスト。そして小さな子でも触って直感で愉しめるデザイン性。最近では「絵本カフェ」というジャンルのお店も増えていて、子どものころによく読んだ懐かしい作品に触れたり、子どもが生まれたお母さんが読み聞かせをしたりして人気となっています。
そんな、子どもだけでなく大人の心もつかんで離さない、絵本の世界。今回ご紹介するのは、zuccaやコムデギャルソンシャツなどのブランドロゴを手掛ける、デザイナー、駒形克己さんの展覧会「小さなデザイン 駒形克己展」です。
音楽、ファッションを通じて作り上げられた作品や、絵本の制作のプロセスがわかるスケッチまで、駒形さんの初期から現在までの足跡を約 300点の作品でたどる初めての展覧会です。ユニークな絵本の魅力を立体的にご覧いただけるコーナーも見所のひとつです。
駒形さんは1989年に長女が誕生。子どもの成長に向き合うことから絵本を作り始め、新しいタイプの絵本として注目を集めました。現在は絵本に加え、ワークショップ活動で国際的に活躍しています。デザイナーならではの独創性と感性、発想力が混ざり合った絵本の数々は、駒形さんならでは。他では見たことのない作品ばかりが並び、きっとどの作品も気になって、足を止めてしまうでしょう。
会期中は展覧会図録や駒形克己の絵本などを取り扱うミュージアムショップもオープンします。
*
駒形さんが大切にしてきたコンセプトは「小さなこと」。手に収まる小さなサイズ、少数の人々とささやくような関係性から生まれた作品の数々に、ぜひご注目ください。
小さなデザイン 駒形克己展
会期:2019年11月23日(土・祝)~2020年1月13日(月・祝)
観覧料:一般650円、高校・大学生450円、小・中学生200円
会場:板橋区立美術館(東京都板橋区赤塚5-34-27)
http://www.itabashiartmuseum.jp/exhibition/ex191123/
*
*
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/
goodroom journal 暮らしの実例
◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( WORLD SNAP )タートルネックのニットアウターをはじめ、大人の遊びが効い...
-
( FASHION )アイレットを好みのカラーにアレンジ!《Odette e Odile》で...
-
( FASHION )ラッフルカラーのブラウスとブーツカットデニムできれいめに...
-
( kiitos. )自律神経のバランスが乱れると、起こること|自律神経と上手...
-
( kiitos. )「サーカディアンリズム」に合わせた1日のルーティン
-
( FASHION )夏は“ポロシャツ・シャツ”で爽やかに。最旬コーディネート5選...
-
( FASHION )今年のプレッピーはビッグサイズの紺ブレをルーズに着崩すの...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
大人カジュアルな彼女が選ぶ...
-
好きなことを思いっきり楽し...
-
ロンドンとパリで出会った素...
-
EMAKED meets FUDGE!《水橋...
-
セレクトショップ《デクリッ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。寒さに負けずランニングを続けたい…!ということで1月25日(土)に第6回目の開催決定。今回は〈 夏目坂珈琲〉を拠点に開催します。走 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。