CULTURE & LIFE
ホテル暮らしは憧れるけど、長期で滞在するのはちょっと疲れそう…。みなさんの中にはそんなイメージを持っている方もいると思います。実際、私も始めるまではそう思っていました。しかし、実はちょっとしたことに気をつけるだけで、賃貸以上に快適に過ごせるのがホテル暮らしなんです。
今回は、ホテル暮らしをより楽しく、気持ちのいいものにできるように、goodroomホテルパスのスタッフ、イワタが心がけている5つのことを紹介。気持ちのいい滞在は、気持ちのいいコミュニケーションがあってこそ!そのポイントをお届けします。
みなさんこんにちは。goodroomホテルパスのスタッフ、イワタリサです。
初期費用がかからず審査なしで始められるホテル暮らし。私も1人のホテルパスユーザーとして、清掃サービスや備品の貸出、荷物の受け取りなど、ホテルのスタッフさんの心配りには本当に助けられています!
そこで今回は、ホテル暮らしをより楽しく、気持ちのいいものにできるように、私が心がけている5つのことをご紹介します。なんとなく「ホテル暮らしは気を遣って疲れそう」というイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、ホテル側とも気持ちのいいコミュニケーションがとれていれば、心地のいい滞在になりますよ。
Index
1. スタッフさんへ気持ちのいい挨拶を
チェックインのときは、「今日からよろしくお願いします!」と挨拶をしています。私宛の荷物が届くこともあるかもしれないと事前に伝えておいたり、時には名刺をお渡しして連絡先を伝えておくことも。
というのも、万が一トラブルがあったとき、お互いの顔を覚えておいたほうが何かと安心だからです。ホテル側も長期滞在する人ががどんな人なのかきっと知っておきたいはず。私はちょっと人見知りですが、お互い気持ちのいいコミュニケーションが取れるように、フロントの前を通るときは必ず挨拶をするよう心がけています。
2. 清掃時は私物を一箇所にまとめておく
清掃時には私物をスーツケースやバッグの中にまとめておいたり、使い終わったタオルやアメニティを一箇所にまとめておいたり、ホテルの方が清掃しやすいように整えておきます。スタッフさんはなるべく私物には触れないようにしてくれているため、荷物を出しっぱなしのままだと、そのエリアは掃除できない場合があります。
せっかくありがたい清掃サービスで部屋をきれいにしてもらえるのであれば、清掃の方がやりやすいよう環境を整えましょう◎
また、ホテルパスのHPに記載のある清掃頻度を断ることも基本的にはNG。清掃にはホテル側がお部屋の管理をする意味も含まれています。清掃時もチェックアウト時も感謝の気持ちを込めて、できるだけきれいな状態で部屋を出るように心がけています!
3. 借りたものはなるべく早く返却する
ホテルでは充電コードや加湿器、アイロンなどさまざまな備品を無料で借りられる場合があります。急に雨が降ってきたときは傘を貸してくれたり、フロントで荷物を包装するためのガムテープを貸してくれたり、私もとっても助けられています。
やっぱりそこで気をつけたいのが、使い終わったらすぐに返却すること。例えばアイロンなど長期滞在中に何度か借りることになるものも、都度借りては返すようにしています。あくまで備品はみんなのものなので、借りっぱなしはNG。ただし、ハンガー、充電器や加湿器など長期で借りたいものがあれば、「チェックアウトまで借りていてもいいですか?」と必ず確認を取るようにしています。
私が少ない荷物でホテルを転々とできているのも、ホテルが備品を貸してくれるおかげなので、毎回感謝の気持ちを持って「借りたらすぐに返す」を徹底しています!
4. フロントに用があるときは空いている時間に
長期滞在中、何かとお世話になるフロントですが、なにか問い合わせたいことがあっても11時台や15時台などチェックイン・チェックアウトで混雑する時間はなるべく避けるようにしています。小さなホテルだと数名で対応している場合もあるので、急ぎの用でなければお客さんが少ない上記以外の時間がGOOD。
フロントの空き時間もホテルパスサイトに記載があるのでチェックしておくとスムーズです!
5. 困ったときは素直に相談、ただし原則ルールは知っておく
隣の部屋から大きな音がするなど、何かトラブルがあればスタッフさんに相談してOK。ただし、部屋や階層の変更や清掃やアメニティの交換頻度、貸出できる備品もサイトに記載されている条件は原則があるので、お願いしても断られてしまう場合もあります。自分の条件とサイトに記載されているホテルの条件がマッチするかどうか事前に確認しておくのがおすすめです。
*
ホテル暮らしは、はじめるときの審査が不要だったり、清掃をしてくれたり。メリットがたくさんありますが、その気持ちよさを最大化するために、私が心がけていることを5つ紹介しました!
ホテル暮らしも使う人とホテルのスタッフさんとの信頼があってこそ。いつも親切に対応してくれるホテルのスタッフさんへの感謝の気持ちを忘れずに、賢く快適に、ハートフルなホテル暮らしを楽しんでみてはいかがでしょうか。
text : RISA IWATA , edit : REI SATO
*
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/
goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/
goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101
*
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部 supported by KARHU 】参加者募集中!7/...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年7月号は『 LITTLE TIPS, GOOD STYL...
-
( CULTURE & LIFE )ベトナム料理を一気に満喫できる、オススメ名店【週末アジア...
-
( CULTURE & LIFE )ヘルシー&お洒落な冷凍デリ《GREEN SPOON》から野菜たっぷり...
-
( FASHION )春スタイルに柄物を入れるなら、花柄とストライプ WORLD SNA...
-
( CULTURE & LIFE )【月星座占い 蟹座の満月】1/14〜1/28の運勢 恋愛/仕事/金運 ...
-
( WORLD SNAP )ショートボブを、ウェットに仕上げてキュートな夏アレンジ【b...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
今日も明日もふたりの足元は...
-
ふたりを支える《 BERING(ベ...
-
《Barbour(バブアー)》のバ...
-
【父の日プレゼント】予算別...
-
梅雨や夏のレジャーに大活躍...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
\初心者&一人参加歓迎!/ 【FUDGE RUN CLUB supported by KARHU】 7月5日(土)に一緒に走る仲間を募集中 FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」11回目の開 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。