パートナーとのおうち時間を、豊かに。二人暮らしを始めたばかりの私が買ってよかった、3つのアイテム #myfavorites | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

毎日をごきげんに暮らしているあの人に、生活にプラスの影響を与えてくれたモノ、最近買ってよかったアイテムを教えてもらう連載。今回は昨年末から二人暮らしを始めたばかりだという、kairiさんです。

 

Instagramでは二人で食事をしたり、コーヒーを淹れたりするなど、仲良く暮らしを楽しむ様子が発信されています。

そんなkairiさんに最近買ってよかったモノ、暮らしを豊かにしてくれたアイテムについて聞いてみました。

 

1. 二人を見守る、ダイニングテーブル。「ドロップリーフテーブル」

まず初めに紹介してくださったのは、1920年代に設立されたイギリスの家具メーカーERCOL(アーコール)社のダイニングテーブル「ドロップリーフテーブル」です。

両サイドの天板を降りたたむことができ、お部屋の大きさやライフスタイルの変化に応じてサイズを変えられる、とても機能的なテーブルです。

 

二人暮らしを始める際に、両親からいただいたものだそう。

「いつかダイニングテーブルをお迎えするなら、ドロップリーフテーブルがいい!と長年憧れ続けていたものでした。お部屋の空間作りはこのテーブルを中心におこなったほどです」

 

壁側の天板を折りたたみ、ぴったり壁につけて配置しています。同じERCOL社のチェアとの相性もとても良く、天板の触り心地もすべすべで、お気に入りのテーブルなのだとか。毎日の食卓が楽しいものになっているそうです。

 

「使い心地はもちろんですが、お部屋で1番存在感があり、テーブルの佇まいもとても気に入っています。だから毎日テーブルがある空間を目にするたびに、テンションが上がってしまうんです。一生大切にしたいと思っています」

 

2. コーヒー初心者の私たちでも、美味しく。KONO式「コーヒードリッパーセット」

続いて紹介してくださったのは、木製ハンドル付の「KONO式名門コーヒードリッパーセット」です。コーヒードリッパー、ポット、 ペーパーフィルター、計量スプーンの4点セットで、誰でも手軽にコーヒーを淹れられる、というアイテム。

 

KONO式名門コーヒードリッパーセット/7920円ほどで購入

「いつかお家でドリップコーヒーに挑戦してみたい、とお互いに思っていたので、二人暮らしを始めたのを機に購入しました。さまざまなメーカーのものを見に行ったのですが、ぽてっとしたまあるいフォルムと、温もりのある木の持ち手に惹かれ、KONO式のものを選びました」

 

朝ごはんのお供に淹れたり、3時のおやつに一緒にいただいたり……。コーヒータイムが毎週末の楽しみになったのだそう。

「ドリップコーヒーは二人とも初心者なので、動画を見たり、本を見たりと勉強しながら淹れています。豆の挽き方や淹れ方によって毎回味が変わるので、その変化の違いを楽しむのも醍醐味です」

 

外に出かけた際に、気になったコーヒー屋さんの豆を買って帰ることも。「今日はどんなお店の豆を楽しもう?」と選ぶ楽しみもできました。

 

3. 見ているだけで、ハッピーに。花瓶「うたたねしている犬」

そして最後に紹介してくださったのは、犬の表情がなんとも愛らしい、Eleonor Bostrom(エレオノール・ボストロム)が制作した花瓶「うたたねしている犬」です。

形から犬の表情のディテールまで、すべてエレオノールさん自身の手で丁寧に作られている花瓶だそう。犬の頭の部分には、花を挿すことができるほか、文房具を立てて使用したりすることも。

 

TONKACHI STOREで、11000円ほどで購入

寝ている顔以外にも目を開けた顔や、小さいサイズのものなど、様々な種類があります。

「SNSでエレオノールさんの作品を見て、とてもユニークで他にはない発想のデザインに惹かれました。可愛いくて、さらに頭にお花も飾れてしまうなんて素敵!と思いすぐさま購入したんです」

 

二人暮らしを始めてから家にいる時間が多くなったので、以前よりもお花を買う機会が増えたのだという、kairiさん。

「お部屋にお花があるだけで明るい気分になります。しかもエレオノールさんのわんこのおかげで、見るたびにくすりと笑顔になってしまうんです。お花屋さんにいっても、この子の頭に収まるような小さなお花をついつい探してしまいます」

 

お花を飾っていなくても小さいながらオブジェとしても、存在感のある存在でとてもお気に入りだと教えてくれました。いつかほかの仲間もお迎えしたいと思っているそうです。

 

*

 

二人の理想の暮らしを話し合いながら、少しずつ気に入ったアイテムを買い足していく様子が目に浮かびますね。

食事をしたり、コーヒーを淹れたり、花を生けたり。日常の何気ない時間を楽しむパートナーとの時間を、これからもSNSを通じて覗かせていただこうと思います。

 

kairiさん

京都で昨年末から二人暮らしをしています。
アンティークと器、料理が好きで、丁寧な暮らしと少しの贅沢をテーマに、少しずつ理想のお部屋を目指して日々の暮らしを楽しんでいます。

Instagram:https://www.instagram.com/___mimura/

 

 

text : ASAKO SAKURAI

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【初めての競馬】ピクニック...
  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
MORE MORE
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。