CULTURE & LIFE
ご飯をつくらなきゃとか、栄養をとらなきゃとか、あれこれ難しく考えるのをやめてみた。生活スタイルは人それぞれで、きっとどれも正解なのです。だからもっとシンプルに、力を抜いて……
そうして彼女が行き着いたのは、《野菜をMOTTO》との毎日。野菜との距離がぐっと縮まり、心に余裕が生まれたら、なんだか幸せな時間が増えた気がする!スープを愛する彼女の、何気ない日常のストーリー。
story 月曜朝のスパイシースープカレー
また、月曜日の朝がやってきた。
「また」なんて思ってしまうのは月曜日だけだから
なんだか月曜日が気の毒だけど、
新しい1週間のはじまり、やる気が出ない時もあるものです。
そんな月曜日の朝、いつからかスープカレーを食べるのが習慣になった。
朝のスープというとコーンスープなんかが浮かびがちだけれど、私は知っている。
スープカレーこそ、朝にふさわしいスープだってこと!
さらさらと軽い口当たりのスープは、起きたての体にすーっと染み込んでいく。
ピリリと効いたスパイスが、まだ眠たい私をしゃきっと起こして、
たっぷり野菜の栄養が、心にまでじんわりと染み渡って……
ぽかぽかと、じっくりと、体の内側から目を覚ましていく感覚。
食べ終わる頃には、「今週も頑張ろう!」と自然に思えるのだ。
最近じゃ、月曜日の朝を楽しみにしている自分がいたりもする。
さてさて皆さん、
今週も頑張りすぎず、頑張りましょう。
緑黄色野菜たっぷり まろやかスパイシースープカレー
スープカレーは日本発祥の料理で、スパイシーなスープと大振りの具材が特徴。《野菜をMOTTO》のスープカレーには、かぼちゃ、たまねぎ、なす、インゲン、ピーマンなどの国産野菜がごろごろと入っていて、スパイスや生姜が効いたスープが野菜の持つ甘みを際立たせてくれる。素材の旨味がたっぷり溶け込んでいるから、動物性のエキスを使用していないのに奥深い味わい。毎日でも食べたくなるスープカレーです。
¥540 / 野菜をMOTTO(モンマルシェ株式会社)
野菜をMOTTO
「もっと自由に。もっと野菜をたべてほしい」そんな想いから生まれたフードブランド。国産野菜をたっぷり使い、化学調味料、保存料、合成着色料は不使用。レンジで1分で完成という手軽さで、栄養たっぷりの美味しいスープが完成します。
お問い合わせ先:モンマルシェ株式会社
TEL:0120-285-530
WEB:https://yasaiwomotto.jp/onlineshop
Instagram:@yasai_first
シャツ¥14300、椅子にかけたジャケット¥33000/ともにNOMBRE IMPAIR(ノンブルアンペール吉祥寺パークストア)、ニットベスト¥14300/Blanc Bleu Minuit(ニィードゥー)、メガネ/スタイリスト私物
photograph_Serizawa Shinji
styling_Takaue Mina
hair&make-up_Arai Yuri〈POIL〉
model_Kira Zhurakovska
edit_Shibata Moe
design_Yamamoto Katsura
関連記事:夜更かしミネストローネ【スープと彼女のストーリー vol.3】
関連記事:ボルシチと、“素敵な出会い”。【スープと彼女のストーリー vol.2】
関連記事:マフラーとクラムチャウダー【スープと彼女のストーリー vol.1】
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( BEAUTY & HAIR )見た目も美しい!シアトル発のナチュラルスキンケアブランド...
-
( FASHION )BBQコーデの正解は?“サロペット”で動きやすさもお洒落さも叶...
-
( WORLD SNAP )ダンガリーにホワイトパンツ、バンダナで挿すレディにならな...
-
( CULTURE & LIFE )魅力的な台湾のローカル線紹介 〜平溪線〜 その⑩【週末アジア...
-
( kiitos. )「聖地」に出会い、美を紡ぐ旅へ FIND MY LITTLE SANCTUARY ...
-
( WORLD SNAP )ピンクのマスカラで目元は優しくキュートに演出。前髪と後ろ...
-
( FASHION )初心者もトライしやすい!《コンバース》のピンクのスニーカ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
大人カジュアルな彼女が選ぶ...
-
好きなことを思いっきり楽し...
-
ロンドンとパリで出会った素...
-
EMAKED meets FUDGE!《水橋...
-
セレクトショップ《デクリッ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。寒さに負けずランニングを続けたい…!ということで1月25日(土)に第6回目の開催決定。今回は〈 夏目坂珈琲〉を拠点に開催します。走 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。