CULTURE & LIFE
『FUDGE』vol.196(2019年10月号)ロンドンガール特集(ちなみに発売中の最新号 vol.197・11月号は、アウター特集です!)と連動して、FUDGE.jpでは9月から10月にかけて、ロンドンをはじめとする英国のトピックスをたっぷりとお届けしていきます。
定番の観光地も良いけれど、せっかくならFUDGEガールらしいロンドン観光はいかが?ただ、ロンドンには気になるお店がたくさんあるからきっと迷ってしまうはず。なので今回は、ロンドンならではの個性的でディープなお店を選んでみました!
Word On The Water ワード・オン・ザ・ウォーター
一隻のカナルボートがつくるエンターテインメント。穏やかな運河に浮かぶこの船はなんとブックショップ。8年前からこのカナルボートで始まった〈ワードオンザウォーター〉では、ノンフィクションや小説、古本が並ぶ。船内では、今日より明日がもっと良いお店になるようにと努力を怠らないオーナーの愛が感じられる。
ニット¥17000/Crystal Knitwear(エリオポール代官山)、パンツ¥49000/beautiful people(ビューティフルピープル 銀座三越)、ストール¥62000/Johnstons(ヴァルカナイズ・ロンドン)、スニーカー¥7000/CONVERSE(コンバースインフォメー ションセンター)、メガネ¥37000/OLIVERPEOPLES(オリバーピープルズ 東京ギャラリー)、バッグ¥15800/BRADY(ビショップ)
船内の棚にもびっしりと本が並ぶ様子に胸が高鳴る。新書は週に1度、古本は毎日入荷されるので、飽きることなく何度も訪れたくなる。
ボートの上がステージになっており、毎月最後の金曜日にはジャズと詩をコラボレーションさせたパフォーマンスを行うなど、常にお客さんを楽しませてくれる。
address:Regent ‘s Cana l Towpath,King s Cross ,London N1C 4LW
open:12:00〜19:00
tel:+44-79-7688- 6982
web:www.facebook.com/wordonthewater/
Conservatory Archives コンサバトリー・アーカイブス
元々数学の博士号だったというオーナーが誕生させたというから驚き。約100種類もある植物が所狭しと詰められた店内では、可愛い小さな鉢に植えられた観葉植物やサボテンも多く取り揃える。レストランやショップなどの飾り付け、撮影の貸し出しを行うなど様々な場所を緑で彩っている。
address:493- 495 Hackney Road London United Kingdom E2 9ED
open:12:00~19:00(TUE~FRI), 11:30~19:00(SAT&SUN)
tel:+44-77-8552-2762
web:www.conservatoryarchives.co.uk
Umit & Son ウミット・アンド・サン
ガイドブックには載っていないマニアックな映画ショップ。1988年から続くここは、あらゆる名作映画や、古いカメラ、ビデオデッキなどを取り扱うちょっぴり変わったお店。映写師だった父の影響で8歳から技を教えてもらい、同じく映写師になったという名物店主のUmit。彼とディープな映画トークも楽しめそう。
タートル¥34000/JOHN SMEDLEY( リーミルズ エージェンシー)、ヴィンテージのスカーフ¥1740(ザブリスク)、スカート¥28000/Nigel Cabourn(アウターリミッツ)、バッグ¥36000/vere verto(カレンソロジー青山)、バ レエシューズ¥29000/A.P.C(アー・ペー・セー カスタマーサービス)
フィルム映画のリールが山のように積まれ、VHSやDVDが雑多に置かれた狭い店内は、映画好きにはたまらない空間
写真に映っている男性が店主のUmit。月に1度、チャッツワース・ロードでフィルムナイトを開催中。その時ピックアップした 名作を上映しているので、機会があればぜひ鑑賞してみて。
address:35 Lower Clapton Rd, Lower Clapton, E5
open:10:00~20:00(MON~SAT)
tel:+44-20-8985-1766
photograph_TANIGUCHI DAISUKE
styling_TAKAUE MINA
hair&make-up_YAMADA CHIHIRO
model_ISHTAR
coordination_YANAGIDA AIKO, SAKI
FUDGE vol.184 2018年10月号より
PICK UP !
-
( FASHION )シーン別/《 UNIQLO(ユニクロ)》で楽しむ、おしゃれなフ...
-
( CULTURE & LIFE )在原みゆ紀と編集部が試してみた!《レノボ Yoga》の白いカー...
-
( CULTURE & LIFE )『FUDGE』創刊20周年!! 2022年は限定アイテムやイベントなど...
-
( CULTURE & LIFE )レンジで1分、《野菜をMOTTO》のスープは忙しいkinokoちゃん...
-
( FASHION )Tシャツと合う!《Zoff(ゾフ)》のサングラスで夏を楽しもう
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2022年7月号は『 Her Wardrobe 気になる...
-
( BEAUTY & HAIR )肌の悩み別!自分だけのオリジナル化粧水が作れる《チューン...
-
( CULTURE & LIFE )“人と人をつなぐ”アットホームな渋谷蚤の市!潜入レポート
RANKING
FUDGE CHOICE
-
FUDGE オフィシャルキャラク...
-
《ビクター》のイヤホンと彼...
-
『私がG-SHOCKを愛する理由』...
-
在原みゆ紀と編集部が試して...
-
Tシャツと合う!《Zoff(ゾフ)...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2022年6月10日(金)〜 2022年7月11日(月)23:59の一ヶ月間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募い […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。