CULTURE & LIFE

 

JOURNEY JOURNAL 22

 

何年か前に1日の流れを載せた時の記事を

ふと最近「あれ面白かったね」と言われ

地味に嬉しかったので

喜びが冷めないうちに書きます、2017年版

 

フリーのPRがどんな1日を過ごしているか

今回もタイムライン風に

 

AM7:00 起床

AM8:00 朝食・メールチェック&事務作業

AM10:00 身支度し外出、代官山へ

AM11:00 1件目のリース

AM12:00 2件目のリース

 

リース(貸し出し)応対とは

アポイント頂いたスタイリストさんに

自分の担当ブランドの商品を紹介して貸し出すこと

サンプルの状態をチェックして伝票を起こし

資料と一緒に渡せるように準備します

 

テーブルの上はだいたいこんな状態

ここはお仕事先の1つである

《Rolladex》のショールーム

 

お洋服のブランド2つ

アクセサリーやバッグのブランド1つ

その他にインポートやヴィンテージも扱いがあるので

貸し出す量も自ずと多くなります

 

雑誌の企画内容を伺って合いそうな商品を提案したり

スタイリストさんから色々な情報を教えて頂いたり

 

皆さん多忙につき、手を動かしながらではありますが

少しの会話から色々なヒントを貰える貴重な時間

この日は貸し出しのアポイント全部で4件

 

平日はランチをゆっくり取れる事は少なく

この日の昼食はメール返しながらおにぎり

 

PM1:30 電車で移動、表参道へ

 

歩く歩く

PM14:00 リース3件目 at 骨董通り

 

ちょうどこの日はすぐお隣のスタジオで

《WELEDA》さんの新製品の発表会中

 

PM14:15

ライターの柿本さんが

このイベントをお手伝いをされているとのことで

リース途中のスタイリストの伊藤さんと一緒に覗いてみる

発表会は新しい情報に触れるだけでなく

他のプレスの方の仕事ぶりも勉強になります

 

この日は初の色付きリップクリームがローンチと

《WELEDA》の哲学が詰まったムック本発売のイベント

《WELEDA》では以前からスキンフードというクリームを愛用していて

このリップも使い心地を楽しみにしていました

(ちなみに、スキンフードは季節の変わり目

肌が敏感になることが多い方に激しくお薦めです)

 

フェアトレードの植物原料で作られた

サステナブル発想のリップ

 

お気に入りはBerry Red という色

色は薄いのですが血色が良く見えます

滑らかな使い心地でほんのり色もつくのが嬉しい

WELEDA https://www.weleda.jp

 

PM14:30

会場で友人に会えたので一緒に再びプレスルームへ

ここはシューズブランド 《Sellenatela / セレナテラ》のプレスルーム

 

ライターのしおりさんとデザイナーのIKUEさん

会わせたかった2人が揃うなんとも幸せな偶然

鏡には2人を撮るのに必死な私も写っています

 

PM14:45 しおりさんと束の間のお茶タイム

お互いの近況報告など駆け足で

 

PM15:30  再び移動、代官山へ

ショールームを持たない私は

こうして各ブランドのプレスルームを渡り歩きながらリースの応対をします

PM16:00 4件目のリース at代官山

PM16:45  編集者の友人と待ち合わせ

明日OPENを控えた《BULY》のレセプションへ

《BULY》は1803年創業の総合美容薬局

 

2年前にこの記事で→http://fudge.jp/clip/jj14/

パリの《BULY》について書きましたが

待望の日本1号店が代官山にOPENしました

薬局の要素は残しつつ

本店より未来的な造作の加わった店内

 

購入者の名前をカリグラフィーで入れてくれるサービスもパリと同じ

 

天然素材のみで作られている製品と

美しいパッケージ

 

日本古来の薬効を取り入れた商品も

開発予定とのことでますます楽しみ

 

ちなみに、創立者のヴィクトワールさん一家

現在は日本の文化に触れる為、住まいを東京に移しているそうです

ようこそ日本へ!

お待ちしていました

 

<オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー>

東京都渋谷区恵比寿西1-25-9 B1F

www.buly1803.com

 

PM17:30 《HYKE》の展示会へ

雨降りの平日

夕方にもかかわらず大盛況

 

久しぶりに会えたスタリストの安竹さんに

コート選びを真剣に付き合って頂くなど

 

好きな服を作っている、或いはサイズの合う

そして友人の手がけるブランドの展示会へは

できるだけ時間を作って足を運びます

 

関わるブランドに愛情を注ぐのと同時に

他の商品やサービスを知り、全てをなるべく俯瞰で見ること

 

ジャンルを問わず、物を見たり色々な人に会うのは

この仕事をする上で欠かせないことです

 

さて日も暮れてきました

PM 18:30 一旦自宅へ

金曜の夕方は、締め切りの近い編集部に

校正(雑誌の原稿のチェック)を返す時間

そのほとんどが急ぎな為、なかなか慌ただしい

 

20:00 PM at 松陰神社

今日の仕事を全て終えて友人と食事

この日は遅れて誕生祝いをして頂いたのでした

 

ラ・ゴダーユ

 

23:30 帰宅

24:30 就寝

 

長い1日、おしまい

 

たまたま、よく動きよく人に会う1日だったので

こんな風に記録に残しましたが

勿論、1日家に籠って資料を作っているような日や

ひたすら打ち合わせなどをしている日もあります

 

むしろそういう日が殆どなのですが

たまにはこんな日もあるよ、ということで、

久しぶりのTIMELINE

 

NYのことや、先日行っていた京都のこと

旅の話も書かないとなんですが、また次回に

 

それではまた

日々のあれこれinstagram

http://instagram.com/journe__y

______________________________

プロフィ-ル

JOURNEY attaches de presse

ファッションをはじめ

うつわと生活道具・プロダクト、

個性のある小さなSHOPまで

ライフスタイル全般を行き来する

旅好きのアタッシェドゥプレス。

 

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    スタイル別《グレゴリー》バ...
  • サムネイル
    PR
    1着持っておくと長く愛用でき...
  • サムネイル
    PR
    彼女はフレンチシックなシュ...
  • サムネイル
    PR
    2023春夏トレンドヘアカラー...
  • サムネイル
    PR
    春の行楽は東京国立近代美術...
MORE MORE
サムネイル
PR
スタイル別《グレゴリー》バッグの楽しみ方
サムネイル
PR
1着持っておくと長く愛用できる!可愛いのに機能的な《ルコックスポルティフ》のスウェット、タイプ別お洒落な着こなし3選
サムネイル
PR
彼女はフレンチシックなシューズに夢中。《adidas Originals》の《ABC-MART》限定コレクションと過ごす春の日々
サムネイル
PR
2023春夏トレンドヘアカラーを徹底解説!銀座・青山・新宿の人気サロンがN. ルフレカラーに注目。
サムネイル
PR
春の行楽は東京国立近代美術館へ!春にちなんだ作品がそろう「美術館の春まつり」でアートと桜を堪能しよう
サムネイル
PR
すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘアアレンジ
サムネイル
PR
彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバランス》のウェア
サムネイル
PR
春のワンピースと鶏白湯スープ【スープと彼女のストーリー vol.5】
サムネイル
PR
春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手本にしてみない?
サムネイル
PR
春夏に向けて揃えておきたい《リーガル》シューズ4つ。 3月15日からの店頭イベントもチェック!
サムネイル
PR
春の旅のおともは、シンプルなデザインで使いやすい《アウトドアプロダクツ》で決まり!
サムネイル
PR
街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワンダー》のコラボレーションウエア
サムネイル
PR
休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECIALIST:kinoko × 野菜をMOTTO】
サムネイル
PR
いつも目を引くベーシックアイテム。素敵なあの子は《ナナミカ》のトリコ
サムネイル
【3月1日 2023年上半期占いをおさらい!】12星座別にあなたの本質と運勢を徹底解説!
サムネイル
ネイビーのセーターを誰よりもかわいく着るには?【FUDGE 掲載コーディネートのコツを深掘り! No.001】
サムネイル
2023年お取り寄せしたい、和なお菓子11選【ささやかですてきなもの まとめ 大谷有紀】
サムネイル
グレーのコーデに映える、パープルのドクターマーチンがこなれ感。
サムネイル
FUDGE オフィシャルキャラクターが誕生!! 愛嬌たっぷりなシロクマの“ファージー”
サムネイル
“リノベーション団地”で叶う!? オシャレで理想の暮らし5選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。