豊かな泡立ちを楽しめる、伝統工芸「熊野筆」から生まれたボディブラシ | 特集 | ビューティー & ヘア | FUDGE.jp

BEAUTY & HAIR

ボディブラシ(ロング・ソフト)¥12,000、(ショート・セミハード)¥10,000/SHAQUDA“SUVÉ”(中川政七商店)

 

優雅でリラックスしたバスタイムを過ごしたい人おすすめなのが、上質なボディブラシ。そこで「熊野筆」の比類なき伝統技に裏打ちされた熊野発のブラッシュブランドをご紹介します。

 

「熊野筆」のトラディショナルな技巧と、洗練されたデザインが融合した新時代のブラッシュブランド『SHAQUDA(シャクダ)』。江戸時代末期から続く日本屈指の筆の里である、広島県の熊野町で誕生したブランドです。熊野の地で生まれた伝統工芸「熊野筆」には、180余年たゆまずに受け継がれてきた筆づくりの神髄が息づいています。

今回PeLuLuで紹介するのは、『SHAQUDA(シャクダ)』の“SUVÉ”というシリーズ。細やかな穂先がつくる豊かな泡と、まるで羽毛のような触り心地が、優しく体を包み、ふんわりと洗い上げます。肌への負担が軽く、肌の弱い方やお子さまでも安心して使えるのが嬉しいですね。

 

 

こちらはソフトタイプで素材は山羊毛、持ち手の部分はウォールナットです。

使い方は、穂先の部分にしっかりとお湯を含ませ、濡らした穂先に石けんを適量なじませます。穂先を体にあて、くるくるとマッサージするように優しく洗います。洗浄力のある合成系の成分は、穂先の毛本来の油分を損ないやすくなるため、天然成分由来のソープを使用するのがおすすめだそう。

またブラシを濡らさず、乾いた状態のままならば、全身用マッサージブラシとしても使用可能です。

 

 

また、最初の写真に登場していた、手のひらに収まるコンパクトサイズのボディブラシはセミハードタイプ。素材は、バジャー毛。心地よい硬さのバジャー毛は濡らしてもボリュームを損なわず、豊かな泡立ちと一緒にしっかりと洗い上げます。コンパクトサイズはデコルテや首筋など、圧をかけて洗い上げたいときにもおすすめです。

手仕事で仕上げたこだわりの穂先と、人や環境に優しいシンプルなデザイン。ブラッシング・スキン・ケアを取り入れて、より豊かなライフスタイルを目指してみてはいかがでしょうか?

 

中川政七商店

https://nakagawa-masashichi.jp/

 

photograph:kimyongduck

styling:Rina Taruyama

text : Mikiko Akiyama(marmelo)

 

「PeLuLu」の人気企画「名品図鑑」より

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。