Napla.
TREND HAIR COLOR
2024 S/S
季節の変わり目は髪色からチェンジ!
2024 春夏のトレンド
ヘアカラーコレクション
新しい季節の訪れとともに、
気分を一新したいなら髪色を変えるのはいかが?
せっかくなら最新のトレンドカラーを楽しみたい!
という人におすすめなのが、
《napla(ナプラ)》が開発したプロ用ヘアカラー剤
「N.ルフレカラー」。
にごりのないクリアな発色で狙った色味を実現できる。
今シーズンの注目カラーを紹介するので、
誰よりも早くカラーチェンジしよう!

USE IT
あざやかな色彩と
豊かな透明感が叶う
にごりのないクリアな発色、あざやかな色、あふれる透明感を引き出す高彩度・高発色ヘアカラー。頭皮と髪をやさしくいたわる成分をたっぷり配合し、ダメージを最小限に抑えた処方。みずみずしい色つやのカラーをヘアサロンで体験しましょう。
N. ルフレカラー <ファッション>
第1剤 各80g(全63色)【医薬部外品】
PICK UP COLOR 01.
SCARLET


レッドオレンジのハイライトで
洒脱なニュアンシーガールに
こめかみ部分にポイントでレッドオレンジのカラーを入れた、抜け感のあるスタイル。境目がぼけて馴染みのいいエアタッチのハイライトにするのが、今っぽさを引き出すコツ。ダウンヘアのゆれ髪もまとめ髪もどちらも可愛く楽しめる。
こんな人におすすめ!
ハイライトを入れてエッジを効かせたい人や、髪に自然な動きと立体感を持たせたい人にGOOD!暖色カラーのレッドオレンジは、髪にツヤを出し、肌の色をキレイに見せる効果もある。
COLOR RECIPE!
左右のハチ上を3㎝のスライスで引き出し、根元4㎝を外してブリーチする。18トーンまで明るくし、9トーンのスカーレットを全体にのせる。
HOW TO STYLING

センターパートで分けて、32㎜のアイロンをすべらせながら全体をゆるく波巻きにする。表面全体にスプレー2を吹きかけてマットな質感を与え、ロールブラシで毛流れを整える。

USE IT
細かなパウダーを含んだ霧が髪を包み込み、ふわふわ柔らかなマットな仕上がりを実現。N. パウダリーヘアスプレー2 180g ¥1760(美容室専売品)
HAIR STYLIST VOICE
春はピンクや赤系のカラーの人気が出ますが、スカーレットは赤とオレンジがミックスされた色味。いつも暖色系カラーで染めているけど、少し雰囲気を変えてみたい人にもおすすめ。

RECOMMEND FASHION


メタリックスカートで
スポーティなカッコよさを
着こなしを今っぽくブラッシュアップしてくれるメタリックスカートを主役に、アップルグリーンのロンTの裾を結んでスタイルアップ。さらにシアーソックスの足元で洒落たバランスに。そんな一目置かれるコーデに、レッドオレンジのハイライトのひとくせあるカラーがお似合い。
ロンT ¥6600/バルミーデイズ(UTS PR)、リング ¥6600/loni(アンティローザ)、ソックス ¥1210/靴下屋(タビオ)、その他/スタイリスト私物
RECOMMEND MAKE-UP

目元に血色感をプラス
オレンジアイでトレンド顔に
肌なじみのいいまろやかなオレンジが髪色にマッチ。下まぶたに赤色をポンポンと重ね塗りし、マスカラは上に赤み、下に茶みのオレンジをオン。下側の色みを強めることで濃淡をつけるのがコツ。口元はグロスのツヤと透け感で可愛らしく。
PICK UP COLOR 02.
PEONY


気分を軽やかに上げてくれる
チアフルなペールピンクカラー
シンプルボブはスウィートな髪色を主役に。発色の良い9トーンのペオニーをベースに、フォグとサンドで柔らかさを引き出し、クリアで薄めてトーンアップ。ペールカラーが軽やかな雰囲気を感じさせる春夏のファッションに映える。
こんな人におすすめ!
夏に向けて明るいムードにイメチェンしたい人や、ガラッと雰囲気を変えたい人にリコメンド。髪が硬かったり、毛量の多い人でも、髪を柔らかい質感に見せることができるのもメリット。
COLOR RECIPE!
全体をブリーチ後、暗さを取るため中間~毛先を再度ブリーチ。全体を18トーンにリフトアップしたら、ペオニーに少量のフォグとサンドを混ぜたカラーを全体にワンタッチでのせる。
HOW TO STYLING

ストレートアイロンでゆるく波巻きにし、顔まわりは内巻きにする。オイルを毛先から揉み込み、2度づけしてさらにしっとりさせ、ところどころの毛先を指でつまんで束感を引き出して完成。

USE IT
髪にウェットな質感とツヤを与え、一日キープ。肌にも使える便利なマルチユースオイル。N. ポリッシュオイル 150ml ¥3740(美容室専売品)
HAIR STYLIST VOICE
ピンクを単色でのせると強い印象になるので、ベージュやグレー系、クリアで彩度を調節して淡いピンクに。パーソナルカラーがイエベさんの柔らかい雰囲気を引き立たせてくれます。

RECOMMEND FASHION


ペールトーンの髪色がハマる
ロマンティック×カジュアル
今季らしいロマンティックなムードをまとえるラッフルを取り入れたコーデ。ボリューミーでもシアー素材で軽やかに。そこにカジュアルなマルチボーダーのボトムと、柄Tシャツを合わせて旬の甘辛ミックスに。
すべてスタイリスト私物
RECOMMEND MAKE-UP

髪色をリンクさせた
グラデーションピンクメイク
上まぶたにはマットなピンク、目頭には水色、目尻のキワにはくすみピンク、さらに長めに引いたオーロラのアイラインと、下まぶたにもオーロラの輝きをプラス。リップは唇の血色を生かしたシアーピンクのグロスが相性抜群。
PICK UP COLOR 03.
IRIS&MAUVE


パープル系の濃淡カラーで
小顔も洒落感も手に入れる
全体はピンクラベンダー系カラーで、毛先にコントラストをつけた「エンドカラー」でデザイン性を高めたスタイル。2色のカラーを同系色でまとめることで、さりげなくお洒落な仕上がりに。毛先に暗い色を乗せることで顔まわりが引き締まり小顔効果もプラス。
こんな人におすすめ!
同系色のナチュラルな「エンドカラー」なので、デザインカラーにしたいけど個性的になりすぎたくない人に◎。また、パープル系は髪にツヤが出るので、髪をきれいに見せたい人にもイチオシ。
COLOR RECIPE!
オレンジみを抑えるため、アイリスにサンドを加えたカラーを塗布し、12分放置する。毛先3~5㎝に5トーンのモーヴとサンドを、顔まわりをラウンドするように毛先に重ねて15分放置。
HOW TO STYLING

全体をストレートアイロンで波巻きにし、25㎜のアイロンで毛先を外ハネにセット。セラムとオイルを2:1で混ぜたものを全体になじませ、内側から手グシを通して仕上げる。


USE IT
(左から)天然由来成分だけで作られたオイル。N. ポリッシュオイル 150ml ¥3740、シアバターとボタニカルエキスを配合した、ミルク状のスタイリングクリーム。N. スタイリングセラム 94g ¥1980(ともに美容室専売品)
HAIR STYLIST VOICE
エンドカラーは気軽にイメチェンできるし、色持ちも良いのでお客様にも好評です。こなれたムードもアップします。今回のパープル系カラーは、イエベの人でもブルベの人でもなじみやすく、肌をキレイに見せてくれる効果も期待できます。

RECOMMEND FASHION


小物や素材でメリハリをつけた
大人のワントーンコーデ
ワンショルダーのカットソーにショートパンツ、シアーなジャケットなど、トレンド感の高いアイテムをベージュトーンでまとめ、大ぶりなアイウェアで遊び心をプラス。エンドカラーの引き締め効果で、全身バランスもたちまち洗練される。
シアージャケット ¥4950/NEUNA、ネックレス ¥3850/muku(ともにアンティローザ)、めがね ¥48400/MOSCOT(MOSCOT Tokyo)、その他/スタイリスト私物
RECOMMEND MAKE-UP

モスグリーンのまつ毛が
スタイリッシュな雰囲気
イエローのアイシャドウとモスグリーンのマスカラで透明感を際立たせたメイク。下まぶたはラメピンクを目頭寄りに重ねて可愛く。チークとリップはブラウン系で目元のグリーンを強調して。
PICK UP COLOR 04.
CHESTNUT
&BRICK


まろやかなウォーム系ブラウンで
ソフトな女性らしさを表現
ダメージが気になるブリーチ毛に透明感とツヤを与えてくれるウォーム系ブラウン。地毛の赤みやオレンジみを消しすぎず、あえて生かしたまろやかな色みが絶妙でおしゃれ。ベージュ系からウォーム系へのカラーチェンジにもぴったり。どんなヘアスタイルにも似合わせやすい。
こんな人におすすめ!
やわらかなブラウンベージュで好感度を高めたい人や、透明感やツヤが抜群なので、ダメージを気にする人や、ナチュラルで上品な印象を求める大人女性におすすめ。
COLOR RECIPE!
全体は17レベルのイエローブラウン。根元3㎝をブリーチし、14トーン(ほんのりブラウンが残る程度)までリフトアップ。根元と既染部で塗り分けてオンカラー。ほのかに暖色を感じるブラウンベージュに仕上げる。
HOW TO STYLING

ナチュラルにブロー後、36㎜のアイロンでミックス巻きに。顔まわりはストレートアイロンでS字巻きに。バームとオイルを1:1で混ぜたものを揉みこみ、スプレーを吹きかけて。



USE IT
(左から)やや硬めのテクスチャーで、ツヤとナチュラルな束感をメイク。N. ナチュラルバーム SC 45g¥2200、輝きのあるツヤを与えて、髪のパサつきを抑える。N. ポリッシュオイル SC 150ml ¥3740、ふんわりエアリーな質感に。N. ニュアンスヘアスプレー3 180g ¥1760(すべて美容室専売品)
HAIR STYLIST VOICE
光に当たると、ほんのり暖色を感じる上品なブラウンベージュは、どんな人にも似合う万能カラー。髪の赤みを気にする人も多いですが、生かすのもおすすめです。

RECOMMEND FASHION


リラックスした着こなしと
やわらかな髪色が好バランス
春のトレンドカラーに急浮上したペールブルーのキャミワンピ。アメリカンスリーブのタンクトップやルーズなパンツを合わせてカジュアルに着こなすのが気分。程よい脱力感で、ソフトな髪色とバランスよく仕上がる。
すべてスタイリスト私物
RECOMMEND MAKE-UP

モーヴのアイラインで
洗練された眼差しを演出
甘すぎずクールすぎない、ほどよいバランス感を保ってこなれ感を引き出すには、モーヴのアイラインで抜け感を仕込むのがカギ。コクのあるブラウン系リップは、アイシャドウブラシでぼかして、セミマットな質感にして印象を軽やかに。
SHOP LIST
- アンティローザ https://auntierosa.com/
- UTS PR 03-6427-1030
- タビオ 0120-315-924
- MOSCOT Tokyo 03-6434-1070
STAFF
HAIR : HARA(RUNO), Hinata(TRESS),
Natsuki Katayama(siika NIKAI),NANAKO(noi)
PHOTO : Shohei Yokoyama(t.cube)
STYLING : Kaori Okano
MAKE-UP : RikaFujiwara(Three PEACE)