BEAUTY & HAIR

ベースをととのえる、化粧水と乳液。

毎朝毎晩、化粧水と乳液でうるおいをチャージする。それだけで、肌の調子は確実に変わっていく。たとえ時間がかかっても地道なスキンケアは裏切らないもの。季節の変わり目の肌に自分に合ったものを選んで、そのときを楽しみたい。

01「スキンケアはメイクアップの一部」というのがクリエイティブ・ディレクター、フランソワ・ナーズの考え。拭き取ったあと、さらに肌になじませることで濃密なうるおいとツヤが長続き。NARSskin ライトリフレクティング マルチアクション トリートメントローション 200ml ¥4510/NARS(ナーズ ジャパン)

02_消炎作用により肌荒れやニキビを防ぐ薬用ローション。日焼け後の肌にも。イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンスウォーター[医薬部外品]200ml ¥5500/DECORTÉ(コスメデコルテ)

03_うるおいケアで人気のシリーズから新成分・アロエ発酵コンプレックスを配合した保湿化粧水が登場。モイスチャー サージ ハイドロ ローション200ml ¥6380/CLINIQUE(クリニーク)

04_植物と化学のチカラでシミとくすみにアプローチする薬用美白ラインに化粧水が仲間入り。ブライトプラス ミルキーエッセンス ローション[医薬部外品] 200ml ¥6380/CLARINS(クラランス)

05_理想のしっとりさらさら肌に整えるパウダリー乳液。森の中のような香りにもうっとり。オイルコントロール エマルジョン 100ml ¥8800 ※価格は編集部調べ /BAUM(バウム)

06_透明感と血色感に満ちた肌に整える保湿化粧水。微細なチェリーピンクパールのピグメント入りでトーンアップ効果も。ライトフルC3ラディアント ハイドレーション スキン ローション 140ml ¥5060/M•A•C(メイクアップ アート コスメティックス)

 

浸透力をアップする、頼れるサポーター。

洗顔後でも顔色がくすんでいる、化粧水が中に入っていきにくい…… それは肌が乾燥して固くなっているサインかも。そんなとき頼りたいのがブースター。適度な油分でやわらげて、あとから使うスキンケアを角質層まで浸透しやすくしてくれる。

01_シュワとろ感がユニークな、炭酸入りの泡状美容液。キメを整える国産マンダリンオレンジエキスを配合。お手頃価格で、ブースター初心者さんにも◎。モイストクリア ダブルブースターセラム 90g¥1980/ARGELAN(マツキヨココカラ&カンパニー)

02_独自の技術で製品に微弱荷電処理を施した、天然のローズゼラニウムやネロリが香るブースター乳液。化粧水をつけたあとにも再度なじませることで、水分の蒸散を抑える役割も。エマルジョン ウィズ モディフケーション 140ml ¥9440/D.W.M.(ディーダブリューエム)

03_スクワランオイルをベースに、肌を健やかに保つ農薬不使用の3年もののオタネニンジン、肌荒れを防ぐビワの葉、整肌作用が期待できるアカシソなど植物のエキスを配合したさらさらオイル。ブースターオイル スムース 30ml ¥6380/NEMOHAMO(ビオスタイル)

 

髪にも肌にも。やっぱりマルチオイルが好き

お気に入りがひとつあると安心なのが、100%植物由来のオイル。洗顔後の肌をやわらげる。髪に“質感”をまとわせる。乾燥が気になるボディにうるおいを与える。そして香水代わりに使ったっていいという、素晴らしさ。

01「人と地球にとって本当にいいものとは何か?」をテーマにヘアスタイリスト・JUN GOTO氏が開発したマルチユースオイル。オードトワレのようにトップノートからミドル、ラストと香りの変化を楽しめる。リリオ ウォータリーオイル 30ml ¥3960/LIRIO(バローロ)

02_乾燥しがちな肌と髪をなめらかに整える7種類のベースオイルに心を落ち着かせる13種類のエッセンシャルオイルを独自にブレンドした、全身ケア用のオーガニックオイル。思わず深呼吸したくなるような絶妙な香り。ヒーリング バランシング オイル 50ml ¥7480/Sun and So(il ザ・グッドシングス)

03_有機アルガン、サボテン、ホホバ由来のうるおい成分が髪や肌を艶やかに整える。ラベンダー精油を基調とした、グリーンフローラル系の香り。バランシングモイスト マルチオイル アクアシャイン 60ml ¥3850/VITAL MATERIAL(ヴァイタルマテリアル)

 

 

photograph_Serizawa Shinji ,Suganuma Shotaro(item)
styling_Hosonuma Chie
hair & make_Kamikawa Takae〈mod’s hair〉
model_Electra
edit_Yoshida Kei
design_Kawai Hiroyasu〈VIA BO, RINK〉

 

FUDGE vol.226 2022年5月号より

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    《トゥービー バイ アニエス...
  • サムネイル
    PR
    ちょうど良い、春デニムが見...
  • サムネイル
    PR
    《ミー イッセイ ミヤケ》202...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加者募集!春のサイクリングをしませんか?
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
PR
春に乗りたい自転車は?《ルイガノ》と一緒にどこまでも
サムネイル
PR
素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
サムネイル
PR
IN YOUR OWN WAY!彼女たちの場合。《ウィークエンド マックスマーラ》
サムネイル
PR
春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
サムネイル
PR
SPRiNG DENiM STYLES WiTH “MILKFED. “ぽかぽか陽気と《 ミルクフェド 》のデニム
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし
サムネイル
デニムってやっぱりゆるっと穿きたいのです【FUDGE 3月号連動企画-さあ、お洒落をしようよ | DAY 02】

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。